どうやって防ぐ? 日英比較・コロナ対策 ①

昨日、仕事関連のミーティングに出かけて行ったらいつもビッグなハグで迎えてくれる人がすっと身体を離したので「おや?」と思った。もちろんコロナ・ウィルスのせいだ。

コロナ騒動は遠い国の話だからだから大丈夫、ココは島国だからと対岸の火事でのんびりかまえていた先週末までの英国民 。しかし欧州ではイタリアで状況が悪化していること、国内での感染者数の上昇、そして英保健担当閣外相ドリス氏がこの新型ウィルスに感染し自主隔離のニュースが報じられ、12日には国会で学校閉鎖に踏み切るべきか否かの討論が持たれるに至って一気にパニックが広まった。


ちなみに3月13日現在、 英国では全国的閉鎖になっていない。しかし、もちろん以前から予防対策はしつこく呼びかけている。(後日記※その後18日に行われた発表で3月20日・金曜日より保育園や私立校も含む全国の学校が一斉休校となった。しかし医療関係者や物資配達の運転手、スーパーの店員などキーワーカーと呼ばれる人たちの子どもたちを学校で受け入れるとしている。)

そんな中で思うのが、英国のマスク事情である。

手洗いを徹底するようにというのは、感染を防ぐためにどこの国でも言われていることだが、花粉症や風邪対策にはすぐマスクの日本人と違い、英国人はマスク着用にけっこう抵抗があるのだ。

これまで、英国人には「マスクをしている人=すでに危険な病気にかかっている人が拡散防止にかける」という先入観があった。この場合、医療従事者はもちろん別である。

このため英国でマスクしている人を見かけることはごく稀なのである。都心部への自転車通勤車が防塵マスクをしているのは見かけるが、これはサイクリングウェアとセットになっているから大丈夫、と思われているだけであって、町歩きやオフィスでかけていたらちょっと変な目で見られる。

また、ギャング犯罪のイメージもあり、顔を見られたくない事情のある人がマスクをするという先入観も根強い。同様の理由で、パーカーのフードをかぶったままショップ等に入店してはいけないというルールがある店も時々ある。(もちろん雨の日や寒い日は外でフードをかぶっている人は多い)

実際、昨日ランチどきの混み合うオフィス街を歩いていた時にマスク姿の人を捜してみたのだが、マスクをしていた男性は1人だけでしかも東洋人系。暖かい日だったのも関わらず、マフラーを顔にぐるっと巻いてマスク風にしていた白人男性が1人いた程度だった。(後日記:18日時点で少しは増えた気がするが、やはりたまに見かける程度)

BBCなどのニュースを見ているとアイキャッチ画像にマスク姿の人が写っているのだが、やらせか?と思ってしまうほど(そんなわけないだろうけど)。こんな事態でもサイクラー以外でマスク姿を見つけるのは至難の業なのだ。

とはいえ、バスや電車に乗れば、携帯用アルコール消毒液の匂いがどこからともなく漂い、手すりなどを触ったりバスの昇降ボタンを押す場合もセーターの袖を伸ばして直に手が触れないようにしている人が多い。暖かい日なのに手袋、しかもちょっと薄手の防寒目的ではないような形状の手袋をしている人も見かける。手から防ごう、というのが英国人の対策みたいだ。

ちなみに、電車やバスに乗りたくないので片道1時間半かけて徒歩通勤している友人がいる。

具体例・そして英国民がコロナ騒動でどんな行動をしているかについては、次回ブログに。

(わりとすぐ更新の予定です)

※後日記>18日の時点でもマスク姿はまだ稀だ。しかし数は増えて来ている気がする。もともとマスクの需要がないので出回っていないということもあるし、「マスクは医療従事者のためにとっておけ」という声も聞かれる。日本での感染者が英国に比べ少ないのは手洗い、うがい、マスクが徹底しているからなのかもしれないと感じた。